施工実績&日記
東松山市の伐採及びカーポート解体
2014.02.19
今週は先週末に降った雪で倒壊したカーポート及び倒木の作業に追われ通常業務(現場)は中断して復旧作業を行っております。
写真は一部の現場ですが凄い雪でした。
私の家では積雪65㎝!先々週に降った積雪量を上回り自宅のカーポートも倒壊しました(涙)
土曜日は当方のホイールローダー、フル活動で自宅前の道路を除雪しカーポート倒壊の電話が朝から鳴り響き対応に追われました。そして今日に至り何とか明日には終息を迎えます。
合わせて今日は同じく雪により枝が折れた現場に行きました。
幹周150㎝のシイの木ですが雪の重みで幹が割け電線に引っかかって今にも電線が切れそうな状態でしたがゴンドラを使い順番に切り落とし何とか事故なく終える事が出来ました。
明日カーポートの撤去がまだ数件残っていますがこれが終わってやっと通常作業に戻れます。
雪で遅れた分、取り返すべく頑張って頑張っていきます。
施工実績&日記一覧
2016.07.26
今日は昨日に引き続き上尾市の工場剪定工事に来ました。まだスズメ蜂、アシナガ蜂の巣を駆除していないので東側のキンモクセイから始めました。
脚立も入らず隣の家との隙間に体を入れながらスプレー
2016.07.25
今日は上尾市の工場剪定工事に来ました。月初に行う予定でしたが中々予定がつかず最終週になってしまいました。今日はカイズカをバリカンで刈込しました。
中々良いペースで進めて行くとアシ
2016.07.23
今日はさいたま市の手入れ工事、湯河原インターロッキングの続き、富士見市のお庭工事等々現場が動いておりますが一切行けず・・
打合せONRYの一日になってしまいました。朝一で東松山の伐採抜根剪定工事現場
2016.07.22
今日は大雨洪水警報の出ている湯河原に来ました。雨も降り靄が出ていてこんな感じの湯河原です。
シートを敷いてクッション砂を敷き詰め並べて行きます。
今日はこんな感じで切り物を
2016.07.21
今日は朝から雨模様!と言う事で埼玉の現場作業は中止にしました。中々行けなかった富士見市の造園工事現場に石張りの完了確認をしに行きました。
まだ目地詰め等残っておりますが石