施工実績&日記
	
坂戸市芝張り(TM9)、東松山車庫拡張工事
		2013.10.07
	かなり期間が空いてしまいましたが本日より改めて報告をしてまいります。
	本日は坂戸市の芝生張替工事にきております。
	こちらの現場は以前お客様がご自分で庭の芝生を張られておりましたが土質が悪く
	所々芝が出ない状況で確認させていただいた所湿り気が凄くお話を聞いてみると住宅が建つ以前は
	駐車場だったらしく地盤がもの凄く固いので水はけに問題があり芝も踏み固められ且つ湿り気の高い
	状態が続き呼吸が出来ない状況であったと考えられます。
	芝生は砂質系の土壌に生息する植物ですので湿地に近い状態は苦手です。
	芝を張り1~2年は何とか騙し騙し持つかもしれませんが徐々に弱っていきます。
	今回、大幅な改良はご予算の都合もあり出来ませんが透水工事と土壌改良を行い出来る限り
	芝生の生育に適した土壌に作り替えました。
	
 
	土壌改良を施した上に川砂を敷き詰め透水性と芝の発根を促します。
	
 
	今回張る芝生のTM9です。
	トヨタ自動車が開発した芝生で年に2~3回の芝刈りで済む小管理の芝生です。
	昨日切り出したばかりの新鮮で密に生え揃った芝生です。
	少々値段が高いですが管理が楽になる上、従来の高麗種より葉が密に揃いとても綺麗です。
	
	角から張り始めました。
	今日は下地造りで時間が掛ってしまい並べるのが精一杯でした。
	引き続き明日目土をして完成となります。
	同現場にてお客様が植えたトキワマンサクが暴れて困っているとの事で合わせて支柱を掛けました。
	
 
	もう一軒、東松山にて車庫の拡張工事です。
	
	本日既存のコンクリートを壊し、カーポートとコンクリート他土留工事を行います。
	明日は材料の搬入の為、こちらの現場はお休みです。
 
















